日本で一番忙しいというファッションデザイナー・ミトオリハルコさん。
「日仏交流現代美術展」を彼女のギャラリーでするという案内をもらった。
東日本大震災への愛(ひかり)がテーマで、支援金の寄付が目的で開催される。
世界的な彫刻家・松谷武判氏のトークに始まり、元永定正氏や上前智祐さん、
堀尾貞治さん、土屋すまさん、生形貴春さんなど現代美術の巨匠たちをはじめ
おもしろいアーチスト68人が勢揃い。これはえらいことや。
ミトオリさんに電話した。
「ものすごく忙しいねん」といいながら
機関銃のような早口でまくしたてるので、内容は定かではないが
ものすごく元気。電話がときどき途切れるのは、彼女はどこかの建物内を歩き回って
いるのかもしれない。まさかパリではないはずだ。
パリといえば、パリのリッツカールトンホテルのオーナーか支配人に気に入られ、彼
女の作品がホテル内ショップで売り出され、セレブたちに大人気だという話
兵庫県立芸術センターで彼女の作品のフッションショーをして自分もステージに上が
り、スポットライトを浴びたら、えも言われぬ気持ちになったという話。うふふふ。
パリの占い師で見てもらったら
6年後はさらに世界トップレベルの運命を迎えるという話
ついには声が聞こえなくなったりで電話を切った。
●開催日時:2011年6月21日~7月8日 7月12日~7月29日
13時~18時(土・日・月 休廊)
●場所:MI gallery(ミトオリ・インターナショナル・ギャラリーの意味。多分)
大阪市北区西天満1-2-23 ミトオリビル
京阪北浜駅(地下鉄堺筋線の北浜駅でも同じ)の26番出口を出て灘波橋を渡り
JAビルの東側を左折するとミトオリビルがある。徒歩約5分。走ったらもっと早い。
電話:06-6362-0907 分けの分からない人が出てくるので忍耐が必要。
●オープニングレセプション
6月21日 6時~7時 松谷武判さんのフランスと日本のアートについて
1時間だから辛抱できます。
寄付金1000円
●オープニングパーティー
出展者を冷やかすことが出来ます。
寄付金500円。

2011.06.17発信【OMORO事務局 正光 力】
Copyright © Dec.15.1987-2011 OMORO All Rights Reserved.